ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
コロンビア特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月30日

釣行予告

暖かい!暖かいぞぉぉぉ!

今夜は出動だ!

明日はブラザーと夜から始めて朝から船を出す!


今夜は津軽半島の東側に行ってみようかな。

実績は無いが冒険だ!

しかし最近風が強いですね。

日中とか結構強い。

それも青森市内がやけに吹いてる。

天気予報でみても平内なんかは穏やかなものである。

今夜行く蓬田辺りなら西風で追い風だから大丈夫だろう。

もっと近くに海が欲しい(´Д`;)  

Posted by tommy0703 at 17:57Comments(0)戯言

2008年04月29日

深夜釣行29

最近ラーメンズにハマりだしたトミーです。


さて、今回もオールナイト決行www

そして日中は投げ釣りじゃぁぁぁ!

オイラは今、やりたい放題だwwww


いざサマーステイ半島へ(笑)

ポイント到着は1:30。

まさに深夜釣行である。

土曜日と同じく若干の南風&うねる潮。

深い所でうねりが入るとフォールの時間が我慢できない!!

メバルショットの3.5gどこでもいいから仕入れて置いて(>Д<)

またボトムショット5g+グラスミノーMウルメでボトムをチェック!



モソッ・・・



うわ、なんかフッキングしても食いが浅そう・・・、2秒待ってゆっくりロッドを煽る!

おおおおおおノッた!!



     が し か し !


待ちすぎた!

鋭い突っ込み、が、止まった・・・?

草に潜ったか!!

ロッドを煽ったり、テンション緩めてみたり、ロッドのグリップを叩いてみたり・・・、叩いたら抜けた(゜∀゜)!

偶然?たまたま?音に反応?

とにかくラインのダメージを気にしつつキャッチ!



25センチくらいの元気いっぱいなクロソイです。

そしてもう一発ドーン!



ふとっちょクロソイ・・・、だと思ったけどムラサキですかねこれ?

おかしいなぁ、現地じゃクロソイだと思ってたんだが・・・?

まぁ、サイズも少し大きくなったしウェイトは大幅アップだ!

今回は大きめのワームで大きいのを釣っていくぞー!


と誓った次の魚がこれ!







     ま た あ な た か


しかし、これはドラマの序章にしかすぎなかった・・・、





どーーーん!




ドンドーーーン!!





    ま  た  お  ま  え  か w



まぁ、3連発ではないんですけどね。

間に





この子達を挟んでます。

今夜はオウゴン祭りなのか!?

などと思っているうちに空が明るくなり始める。

明るくなって出てきたのはコイツ!



これは・・・、ハゼの一種かな。

もう1匹、




でかい頭だなー。

3頭身てやつか。


そしてついに今回のビッグフィッシュ賞を受賞した(魚が受賞します)アイナメ!!



なぜか画像は事後ですがw

30センチちょい!

ちゃんと測ってませんw

とまぁ、今回は完璧に五目釣り成立しましたね!

2枚目がムラソイでカウントしたら6種目じゃないか(゜Д゜)!!





セイセイセイッセーーーイ!!

まだだ!まだ終わらんよ!(Q大尉名言集より)

今回は投げ釣りもしてるんだぜ?





ウロコが無くて、側線がガリガリするカレイ!(なんじゃそりゃw)

あと画像は無いがマガレイをダブルでかけました!

こいつぁデケー!

と思ったら15センチ位のがダブル・・・。

リリースするつもりが針飲んでてオペ失敗。

晩御飯に並びます。

しかしこれで7種目!?


お昼でイソメが無くなり終了☆

帰りはそふえ釣具に寄ってきました。

針外し買いました!




プライヤー
   カレイの口には
          入らない








そうだ!


そふえにいた時、3時くらいかな、地震ありましたね!!

結構長い揺れでした。

地震が起きたらマジで堤防から逃げましょう

ライジャケも着ましょう!
  

Posted by tommy0703 at 18:54Comments(2)ソルト

2008年04月26日

深夜釣行28

4/25(金)

いやぁ、寒い寒い!

オールナイトフィッシングを敢行したトミーです。

ハンパなく寒かった!

帰り道の電光掲示板には「-2℃」の表示!!

畑は霜がおりて真っ白

通りで釣りしてて震えが止まらないわけだw


まず始めにいつものポイントに到着したのが20:30頃。

風は弱いが波は立ってる・・・。

潮の流れが激しい?

なんかいつもと雰囲気が違うと思いながらスタート!

いつもは2gくらいのジグヘッドなんですが、潮の動きが激しそうなのでボトムショット5gで。

水中もだいぶうねっている感じです。

ボトムをねちっこく探っていくと・・・、



デター(゜∀゜)ー!!

先週に引き続きオウゴンムラソイ!

なかなかマッチョな体格でした。

しかし後が続かない!

アタリっていうか、たぶん体当たりしてるだけだと思うような感触が何度もあるのにノらない!

ワームの色とか変えても状況変わらずorz

なーにが違うんだろうか?



思い切って場所を変えてみよう!

ってことで車に戻る途中で意外なものを発見!

イワシの群れ!

15~25センチ位のがビュンビュン泳いでる!

勢いあまって水面をウィリーしながら駆け抜けていくクレイジーなヤツもいる!

まさかシーバスのフィーディング!!?

と思ったけど恐らくプランクトンを食べにきてたんだな。

風下で大量にプランクトンが溜まってた所だったし。

しかしヘッドライトに反応してますねw

集まる集まる!

ワームで釣れないものか試したものの撃沈。

ですよねw


すこし観察してから移動しました。


次はちょっと前までホームだった所。

時間はすでに1時を回る。

広い(長い?)場所なんでランガンしながら進んでいく。

ここはなぜか穏やかな水面である。

海流ってのは複雑だなぁ。

ま、釣りがしやすいので凪は大歓迎である。

そして



小さいながら本命メバルちゃんゲット!

ランガンしてポイントを往復する間に同じようなサイズのを数匹ゲット。

やはり場所でサイズって変わるんだなぁ。



そしてまた移動。

3:30頃、西の空が白んでくる。

もうじきマズメに突入である。

それと同時に寒さもピークに達しようとしているw

ひざの屈伸運動をしながらのリフト&フォールを繰り出す!

そして!



小ぶりだが久しぶりのアイナメ!

さらに、



これもプチなマゾイ!



・・・、おや?

これはもしや、あとクロソイでも釣ろうものなら五目釣りってやつですか?



これがいけなかった!!

調子に乗って高望みなんかするからその後メバルが何匹釣れても喜び半減↓

そして完全に明るくなってきた。

5:30にはもう普通に明るいですね。

アタリも無くなって寒さもピークを迎えたんで終了としました。


結局、五目釣りは成らず。


最初に入った場所であまり釣れなかったのはショックだったなぁ。

でも最近覚えた技が昔のホームでも通用したのは嬉しかった。

そして次回からは放射冷却対策をすることを心に誓うのであった。  

Posted by tommy0703 at 07:42Comments(4)ソルト

2008年04月22日

バス釣りの巻4

夕マズメで少し遊んできました。

場所はH市のとある池。

着いた時は誰もいなかったのに、後から増える増えるw

完全に飽和状態w

集中できないし帰ろうかと思ったその時!

目の前をスクールが通っている!

ノーシンカーを放って手堅くキャッチ!

20センチw

人が多かったので写真撮りづらくて撮ってません(汗)

同じスクールから2匹追加して終了!

あ、最後に風裏の部分にトップウォーター投げたら着水バイト!

ノらなかったんですけどねw

活性の高さを確認できました。

完全にシーズンインって感じです。
  

Posted by tommy0703 at 20:11Comments(0)バス

2008年04月20日

深夜釣行27

4/20(日)




ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああ亜ああアああ亜あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!




はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、



い、今まで、今までで一番長く!そして熱く書いた記事がッ!





消えちまったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。



とにかく一番のビッグニュースだけ書くと、



27センチ!

レコードタイ記録をキャッチ!

まぁ、スケール持ってなかったんで小さく見積もった。

もしかしたら更新してるのかも・・・。

しかし間違いないのは今までで最強のファイトだったってこと!

以上!  

Posted by tommy0703 at 23:58Comments(4)ソルト

2008年04月20日

深夜釣行26

4/19(土)

どうも、ひさしぶりの深夜釣行!

天候は晴れ→曇り、東の風1~2メートルとなかなかの釣り日和!

少しだけ寒いけど、あの真冬に比べたら天国のようなもんです。

さて、今回も最近ハマッているポイントへ。


ポイント到着が10時過ぎ。

少々出遅れたが開始10分くらいでまず1本!



なんというデコッパチ!!

奇形なのか怪我なのか。

でも良く引いた魚でした。

暖かくなって活性が上がったのか?

弟も後でコイツに良く似た奇形を釣る。

春になって釣り方って変わるんだろうか?

バカの一つ覚えでボトムをピョンピョンし続ける。



なんだこいつは!?

この画像だとクロソイだが、実際見ると茶色い体に赤っぽいヒレなのだ。



     そ  し  て


なにやら強烈な引き!

水中に光る大きな魚体!

そりゃあああああ!





24センチ!


これは良型!

やっぱこのポイントは型がいい!

アベレージで20センチ前後である。


あ、それで思ったのが今回のアタリがかなりシビアだったこと!

明確なアタリはなくて、くわえるだけ、若しくは下から食いあげる感じ。

フォール中にフッとラインのテンションが無くなる。

あのボトムに着底した時の感じ。

でも、自分の引いてるタナから着底するのはまだ早い!

ということは!!

バシィィィ!!

って感じです。

それと、「前アタリ」ってやつが今回ビンビンに伝わってきた!

春だから?魚影が濃いから?魚が警戒してるから?

なぜか分からないが、ルアーの周りを魚が動いているのを感じた。

これはフロロかPEにしたらもっと明確に分かるもんだろうか。

その後、



マゾイと、



クロソイで、

これって5目釣りでは!!?

2枚目の画像の赤いクロソイをクロソイ以外でカウントすればですけど(汗)



あ、あと先週届いた投げ竿も持って行ったんです。

これでメゴチもゲット!

これでバッチリ五目釣りじゃありません?

ま、投げ竿セッティングしたのは弟でオイラがたまたま上げただけなんですけどね。


今回は画像以外に10匹くらい(だいたいメバル)釣りました!

天気が良いと集中できますね。

結局3:30までやっちゃいましたw

夜が明けてしまうw

今夜も行ってこようかなw  

Posted by tommy0703 at 16:47Comments(2)ソルト

2008年04月18日

新境地

桜祭りはまだかー!

どうも、花より団子なトミーです。



最近投げ釣りやらヘラブナやら、新境地開拓の為タックルが膨れ上がっていますw

お金をかけずにとりあえず体験版程度の物ですが。

週末は風が強そうですね・・・。

海は辛そうなので、ヘラブナをやってみようかと思います。

練りエサって・・・、十数年ぶりじゃあるまいか(^ω^;)

そして練りエサの種類の多さ!

どれ使えばいいの!?

何が違うの!?

でもきっとあれだ、ワームの種類がたくさんあるってのと同じだ。

何使っても釣れる時は釣れる!

ってね。

明日は昔バスデビューした池に行ってみよう。

最近はすっかりヘラブナ天国らしい。  

Posted by tommy0703 at 18:04Comments(0)戯言

2008年04月13日

西へ

4/13(日)

早朝4:30

個人的に最近気になっている海サクラなるものの様子を見に深浦まで行ってきた!

行ってきただけです!!

ちょっと徹夜明けの変なテンションで行っちゃいましたw

あ、別に飲んでないですよ?(飲酒運転、ダメ、絶対!)


一応タックルを持ったつもりがボックス忘れるという大ボケをかましてしまったわけですハイ。

でまぁ、海の様子はというと、今朝は南東の風1メートルで、おいらの西海岸のイメージとは違う落ち着いた雰囲気。

あぁ、こんな天気の日に釣りしたいなぁ・・・。

なんでボックス忘れたんだろうorz

ってもメバル用のタックルなんですけどね。

どっかの漁港を打てればと思ったんですがね。


そんなこんなでさっき帰宅。

家に着いたら途端に眠くなりましたzzz  

Posted by tommy0703 at 09:27Comments(0)ソルト

2008年04月09日

バス釣りの巻3

月曜日に東京から帰ってきてる釣り仲間と弘前へ行って来ました!

夕マズメをサクッとやってきました。


そして、

今期初バスゲット(゜∀゜)!!!!


画像は無いんですが、コバッチィを4匹ばかし。



ブッシュの際にバズベイトを通したらブッシュの中に生命反応があったんで、イモグラブを投下!



水面をちょんちょんしてると、水面割って出たー!!!


子バスがwwww



フッキングの反動で空中を高く舞い上がる魚!


まさにスカイフィッシュ!


一気に足元まで飛んできちゃいましたw



結局そのブッシュには小さいのしか付いていない様子。




子バスがシャローに上がってるんだからビッグな奴らもとっくに活動してると思うんだが・・・。



反応が見られなかったなぁ。



その池に若い魚しかいないのかどうかは分からないが。  

Posted by tommy0703 at 16:27Comments(0)バス

2008年04月06日

ホッケと聞いて

小泊でホッケが爆釣!!?

なに、入前でもだって!!?


ということでブラザー夫婦に混じって行ってきました、小泊へ。

いやぁ、堤防の人、人、人!!!

みなさん仲良く並んで陣取ってらっしゃる!

我らがお邪魔するスペースも無さそうなので、奥の磯へ。

こっっちもそこそこの人手でしたがなんとか場所を確保。


天気良いし風弱いし最高だ!

と思うのもつかの間、西風が吹き始める。

しばらく頑張るものの周りも釣れてる気配なし。

ここは思い切って移動だ!



とまぁ、思い切った移動を3回くらい繰り返し、結局無駄なあがきだったorz



チクショー!

初めてのホッケ釣りは苦い思ひ出になりました。

今日の収穫は日焼けと花粉症。

なんか目が赤いです。

かゆくはないが。

鼻はまだきてないなぁ。

  

Posted by tommy0703 at 20:21Comments(0)ソルト

2008年04月05日

ポ、ポ、ポ、ポチッとなw

サーフでの投げ釣りタックル買うてもうた~♪

キス釣りたいなぁ(^ω^)

今年の夏は七里長浜だぁ!

超かっ飛ばしてやんよ~(`ω´)!

        
      そおおおおおぉぉぉぉい!!!!!!


ってな具合に。  

Posted by tommy0703 at 19:16Comments(2)戯言

2008年04月05日

デイゲーム1

バスに触れなかった悔しさを海にぶつける男、トミーです。

お昼ちょい過ぎ、いつものポイントへ行ってみました。

やっぱ風がすごいorz

西風の為、堤防の先端でしかやる気がしないという状況。

しかーし!

堤防の先端直下のウィードにメバルがついているじゃないか!

肉眼で捕らえた!

3~4匹いたがバイトしなーい(´Д`)

しかしこれで強風や波の強い時はウィードに身を寄せるってことが確認できたってことだ!

デイゲームだからこそ掴める収穫である!

タダじゃコケない、魚は取れなかったが「情報」は逃がさないトミーでした。

今夜行こうかなぁ。

でも風ありそうだなぁ。

うーん、迷う。  

Posted by tommy0703 at 14:51Comments(0)ソルト

2008年04月05日

バス釣りの巻2

青森で髪を切ったついでに野木和公園行ってきました!

1時間ほどやって撤収w

風が強くてお話にならないわw

まだシャローに上がってきてる気配がない?

カモのせいかな。

奥の水深があるエリアまで行くのが億劫でやめました・・・。

そして海のデイゲームへ続くw  

Posted by tommy0703 at 14:40Comments(0)バス

2008年04月04日

花粉がやべぇ

今日野木和公園行ってきました!

まぁ、見ただけですが。

水が多いですね。

魚の姿は見れませんでしたが、春っぽい雰囲気が漂ってきましたねぇ。

特に

      花      粉       が        !



なーんか揺れてる木を見てるだけでムズムズしてくる今日この頃。


  

Posted by tommy0703 at 22:12Comments(2)戯言

2008年04月02日

バス釣りの巻1

夕マズメにちょいと行ってきました!

友達と3人で始めての場所!


いやぁ、春ですね。

空気が違います、匂いが違います。

まぁ、釣果は気にしない方向で(^ω^;)

春を味わいに行ったんですよ。

花見みたいなモンです。

水面が見えたらキャストしたくなるんです。

えぇ、それが人間ってモンです。

  

Posted by tommy0703 at 20:48Comments(0)バス