2008年02月17日
吹っ飛んだ!
どうも、眠くて仕方がないトミーです。
ちゃんと寝ないと釣りも集中できませんよね(^ω^;)
さて、今日は暗いうちに出発してワカサギ釣りへ行ってきました。
場所は津軽地方の、と言っておきましょうか☆
結構メジャーなんですね。
新聞に載るくらい。

6:30到着。
朝日が眩しい・・・。
この時はワクワクしていたんですよ。
その後の大惨事のことなど全く知らずに。
まずは昨日開けておいた穴探し。
目印置いておかなかったので決行迷った後発見!
とりあえずテントはまだ張らずに青空釣行。
100匹釣れちゃったらどうしようwww
などとモチベーションを上げながら周りの様子を伺う。
自分が着いたときにはすでにテント3つ建ってました。
しかし歓声等は全く聞こえず。
黙々と釣っているのか?
釣れてないのか?
風の音しか聞こえない。
寒いしテント張っちゃおうかな・・・、と思ったそのとき!
きたああああああああああああ(゜∀゜)!!!!

中層でフォール中に食ってきた!
回遊中か?
とりあえずテントは置いといて追加を狙う。
が、後が続かない(汗)
はて、なぜかしら?
そうそう、電動リールは回転速度が速くないか?とツッコミが入ったのでギヤ比を下げました。
その分トルクが細くなり心配だったんですが・・・、やっぱりグリスが冷えて硬くなるとトルク足りない回らないwww
テント内なら暖かいから平気だと思うんですが。
そして後が続かないにしてもここが回遊ルートだとしてテントを張ることに。
そ の と き !!
突風が吹き荒れた!
天高く舞い上がるテント!
駆け出す俺!
やべえええ!このままじゃ道路まで飛んでまうwww
3倍界王拳ばりの加速&スピードでホシを確保!
振り返ると・・・、どう見ても200メートルどころの騒ぎではない距離…。
よく走ったなぁ俺、と思いながら戻る足取りは重いw
強風時にテントを張る時は十分に注意しましょう!
そしてできれば2人以上で!
他にも飛ばされそうになってた方が数名いました。
道路まで飛んだらマジでシャレにならないのでテントは諦めましたorz
ここで8:30、気を使い果たしたオイラはおにぎりをムシャムシャ食べながら無気力に誘い続ける。
とんだハプニングのお陰でやる気ナッシングモードへ突入w
チョコチョコ移動しながら駐車場方面へ。
14時まで粘って終了!
釣果は・・・、あの1匹のみwwwwwwww
ありえんwwwwwww
しかもその1匹も降り積もる雪に埋まり行方不明にwwwwww
眠い目をこすりながら帰宅したらなんという大雪!
怒涛の除雪ラッシュじゃあああああ!
マジ泣きたかった・・・。
今夜は・・・、飲もう(`・ω・´)
ワカサギの天ぷら食いたい・・・。
ちゃんと寝ないと釣りも集中できませんよね(^ω^;)
さて、今日は暗いうちに出発してワカサギ釣りへ行ってきました。
場所は津軽地方の、と言っておきましょうか☆
結構メジャーなんですね。
新聞に載るくらい。

6:30到着。
朝日が眩しい・・・。
この時はワクワクしていたんですよ。
その後の大惨事のことなど全く知らずに。
まずは昨日開けておいた穴探し。
目印置いておかなかったので決行迷った後発見!
とりあえずテントはまだ張らずに青空釣行。
100匹釣れちゃったらどうしようwww
などとモチベーションを上げながら周りの様子を伺う。
自分が着いたときにはすでにテント3つ建ってました。
しかし歓声等は全く聞こえず。
黙々と釣っているのか?
釣れてないのか?
風の音しか聞こえない。
寒いしテント張っちゃおうかな・・・、と思ったそのとき!
きたああああああああああああ(゜∀゜)!!!!

中層でフォール中に食ってきた!
回遊中か?
とりあえずテントは置いといて追加を狙う。
が、後が続かない(汗)
はて、なぜかしら?
そうそう、電動リールは回転速度が速くないか?とツッコミが入ったのでギヤ比を下げました。
その分トルクが細くなり心配だったんですが・・・、やっぱりグリスが冷えて硬くなるとトルク足りない回らないwww
テント内なら暖かいから平気だと思うんですが。
そして後が続かないにしてもここが回遊ルートだとしてテントを張ることに。
そ の と き !!
突風が吹き荒れた!
天高く舞い上がるテント!
駆け出す俺!
やべえええ!このままじゃ道路まで飛んでまうwww
3倍界王拳ばりの加速&スピードでホシを確保!
振り返ると・・・、どう見ても200メートルどころの騒ぎではない距離…。
よく走ったなぁ俺、と思いながら戻る足取りは重いw
強風時にテントを張る時は十分に注意しましょう!
そしてできれば2人以上で!
他にも飛ばされそうになってた方が数名いました。
道路まで飛んだらマジでシャレにならないのでテントは諦めましたorz
ここで8:30、気を使い果たしたオイラはおにぎりをムシャムシャ食べながら無気力に誘い続ける。
とんだハプニングのお陰でやる気ナッシングモードへ突入w
チョコチョコ移動しながら駐車場方面へ。
14時まで粘って終了!
釣果は・・・、あの1匹のみwwwwwwww
ありえんwwwwwww
しかもその1匹も降り積もる雪に埋まり行方不明にwwwwww
眠い目をこすりながら帰宅したらなんという大雪!
怒涛の除雪ラッシュじゃあああああ!
マジ泣きたかった・・・。
今夜は・・・、飲もう(`・ω・´)
ワカサギの天ぷら食いたい・・・。
Posted by tommy0703 at 16:54│Comments(2)
│ワカサギ
この記事へのコメント
はじめまして!
自分は 先週ワカサギ釣行しましたが(場所は多分一緒です) ホントつれませんでした・・・
あと 案外上層や中層にいることが多いです(あそこのワカサギは)
参考になれば うれしいです
自分は 先週ワカサギ釣行しましたが(場所は多分一緒です) ホントつれませんでした・・・
あと 案外上層や中層にいることが多いです(あそこのワカサギは)
参考になれば うれしいです
Posted by RSR
at 2008年02月17日 19:48

>RSRさん
情報ありがとうございます!
来週も行くんで参考にさせていただきます。
情報ありがとうございます!
来週も行くんで参考にさせていただきます。
Posted by tommy0703
at 2008年02月18日 12:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。