ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
コロンビア特集

2008年03月16日

深夜釣行21

3/16(日)


4:00~朝マズメで行ってきました!

深夜釣行でいいのかな?

まぁ、釣れたの暗いうちだからいいか☆

最近朝方の冷え込みもゆるくて快適ですね!

風も無く絶好のメバル日和。

しかし、雪解け水が増えてます・・・。

河口付近はだだ濁りorz

この濁りをポジティブに受け入れるにはどんな発想をすればいいんだ・・・。

とりあえず関係無さそうな港の外側を探っていきます。

なんか近くにウキが浮いている。

漁師さんの定置網っぽいけど、案外近くにあるもんですね。

キャスト気をつけないといけません。

マイフェイバリットルアー、グラスミノーS+メバルショット1.8gでボトムをストップ&ゴーで打っていく。

コンッ!

っと威勢のいいアタリ!!

深夜釣行21

よし!まず1匹!

なんか白っぽいクロソイ25センチでした。

空が白んできて漁船が漁港から飛び出していく。

しまった、漁港の入り口とっておいたのに船走っちゃった(´Д`;)

まぁ、一応やっておこう。

と思い、

次はボトムより少し上、1~2メートルラインを意識して引いていく。

ルアーはビームスティック+メバルショット1.8g

モソッと違和感を感じたんでサッとききアワセ。

軽い・・・、けど生命反応あり!

深夜釣行21

メバル15センチでした。

船が走った後でも魚散らないもんなんですかね?

その後も細かいアタリがいくつかあるもののフッキングできずorz

薄明るくなって、いよいよマズメだなぁ、って思った後は何にも反応ナッシング!

なぜだぁぁぁ!!

フィーディングエリアがあるんだろうか。


そういえば、最近イカの漁船が青森湾に浮かんでますね。

蟹田方面とかアスパム沖にも。

エギングしたいなぁ。




ここで個人的イメージを、

メバル        ピンテール系(弱波動)

ソイ、アイナメ    シャッドテール、バグ系(強波動)

って気がします。

もちろん逆のパターンもありますが、圧倒的に上記のパターンが多い気がします。



あれ、そういえが自分グラブ持ってないなぁ?

パラマックスくらいか。

グラブって強波動?弱波動?

テールを食いちぎられるのが切ないからあまり使わない(^ω^;)




同じカテゴリー(ソルト)の記事画像
深夜釣行36
サバだー!
深夜釣行35
時代を先取り!
深夜釣行34
赤いメバル!?
同じカテゴリー(ソルト)の記事
 ナイトゲームin西海岸 (2014-05-11 11:30)
 船酔い克服 (2008-07-14 23:32)
 深夜釣行38 (2008-07-14 23:20)
 深夜釣行37 (2008-06-12 18:37)
 深夜釣行36 (2008-06-08 12:38)
 サバだー! (2008-06-07 18:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
深夜釣行21
    コメント(0)